- 2019.12.06
旅をする理由
少年は旅を経験して大人になる。ずっとそう思ってきました。でも最近はこうも思うんです。旅はいつだって、大人を少年に戻してくれると。 花蓮太平洋縦谷マラソンに出場するために、台湾に来て […]
少年は旅を経験して大人になる。ずっとそう思ってきました。でも最近はこうも思うんです。旅はいつだって、大人を少年に戻してくれると。 花蓮太平洋縦谷マラソンに出場するために、台湾に来て […]
東西対抗東海道ウルトラマラソンを走るために、夜行バスで京都に来たものの、走るための荷物しか持っておらず、仕事もできないので、仮眠を取る目的で嵐山温泉へ。 大阪時代は年に1〜2回くら […]
東西対抗東海道ウルトラマラソン(EWTU2019)のために京都に行くのですが、いかんせん予算が限られているので、少しでも安く行きたいのですが、それを検討する時間がないのでブログ記事 […]
花蓮太平洋縦谷マラソンの翌日に台北マラソンが開催されるはずが、昨日調べ物をしていたら、どうやら1週ずれたらしい。そんなことあるんだなと思いながらも、花蓮の翌週は栃木でマラソンを入れ […]
クレイジーランナーの三州ツバ吉さんから動画撮影の依頼があり、富士山を登ることになりました。富士山を走るのではなく、富士山頂プロレスをするのだとか。実は富士山頂プロレスに立ち会うのは […]
日本海側で大きな地震があったと聞いたとき、最初に友だちの実家は大丈夫だろうかと心配になりましたが、次に思ったのは「酒蔵のお酒は大丈夫だろうか」という不謹慎な心配でした。 震源に近い […]
名水というのは面白いもので、行こうと思っていてもなかなか行くことができず、行くつもりがなくても急に目の前に現れることもあります。 今回ご紹介する龍ヶ窪の水は、ラン仲間であるクレイジ […]
もう何年も中断していた名水百選を訪ねる旅を再開しました。その第1弾が、鹿児島マラソン翌日に裸足ランナー仲間と一緒に行った、鹿児島県川辺郡川辺町にある『清水の湧水』です。 鹿児島マラ […]
昨日の夕方練習で遍路道を走ってきました。 実家のすぐ近くの道が遍路道で第52番札所 太山寺までが約4km、その次にある第53番札所 圓明寺までは追加で2km。この区間をお遍路さんと […]
花蓮と言えばタロコ峡谷ですが、数日前から続く地震が昨日の早朝にもあり、がけ崩れの危険があるということで今回はタロコ峡谷に行くのは断念しました。 というわけで、花蓮2日目はただひたす […]