- 2022.05.08
行間は読まれない時代【誤解が生まれないようにすべて書き出す】
昭和から令和までの音楽を振り返るテレビ番組を見ました。3時間の番組ということで、見終えるのに3日もかかったのはここだけの話。子どものころ、テレビは1日1時間までというルールで育てら […]
昭和から令和までの音楽を振り返るテレビ番組を見ました。3時間の番組ということで、見終えるのに3日もかかったのはここだけの話。子どものころ、テレビは1日1時間までというルールで育てら […]
RUNNING STREET 365でワークマンの新作シューズの写真をアップしましたが、狙いどおりプチバズり。あとはレビュー記事次第で大きな流れを作れそうです。こうしたトレンドを作 […]
定期的に仕事をいただいているクライアントさんから、ちょっと誤字脱字が目立つとのこと。案件が立て込んでるのもあって、推敲が雑になっていたのが原因ですが、そのあとしっかりと推敲してもま […]
本来なら2年前に無借金経営がスタートしていたはずなのに、ランニングインストラクターを始めるためにWEBサイトの作成に投資して、そしてコロナ禍に突入。万里の長城マラソン絡みでお金を借 […]
少し大きな案件の初稿を提出し、ようやくひと息つくことができました。もうひとつ納期が近い案件を終われば、久しぶりにUberEats配達生活に戻りそうです。ただ、RUNNING STR […]
昨日はワークマンの会議にアンバサダーとして参加させてもらいました。まだ話せないことしかないのですが、アンバサダーについて書くこともなく、アンバサダーであることすら忘れられていると思 […]
昨日は取材でとある場所へ。地域の取材だったのですが、クライアントからは現地に行く費用を出せないから行かなくていいと言われたのですが、それでは記事にできないからということで自腹で出張 […]
他の物書きがどうなのかは知りませんが、脳内の記憶容量が少ない私は、アウトプットをすることで旅の思い出などをリセットします。意図的にしているというよりは、気が付いたらそうなっていただ […]
ランニングで体脂肪を燃焼しようという趣旨の雑誌が日比谷のラフィネに置いてあり、体重増加が気になっているのもあってパラパラめくっていたら、「体脂肪が少なすぎると免疫力がっつり低下する […]
昨日はアシックスのランニングシューズの発表があり、久しぶりに取材で都内へ。ランニング系で試走もできるイベントはいつぶりでしょうか。もし1週間ズレてたら中止になっていたかもしれません […]