- 2020.03.29
たくさん眠ることがいい文章を書くためのコツ【※天才は除く】
朝ランも自粛することにしたので、朝は目覚ましなしで起きることにしました。そうしたら昨日は約8時間の睡眠。よくそんなにも眠れるもんだと思いましたが、1日中集中力も続いて、文章も流れる […]
朝ランも自粛することにしたので、朝は目覚ましなしで起きることにしました。そうしたら昨日は約8時間の睡眠。よくそんなにも眠れるもんだと思いましたが、1日中集中力も続いて、文章も流れる […]
新型コロナウイルスが拡散されてから、世の中の情報にノイズが多く含まれるようになりました。「嘘」という名のノイズ。明らかに嘘だとわかるようなものでもそれを読み取れずに拡散する人もいま […]
新型コロナウイルスによって、リモートワークになっている人も増えつつあります。ただ、リモートワークとなると意外と手持ちの仕事は少ないものです。時間を持て余している人は、せっかくだから […]
会社を辞めてフリーランスとして働き始めてから4年と少し。正社員というステータスを手放したとき、まさか4年後に都内で自転車を漕いでいることになるとは思いませんでしたが、人生万事塞翁が […]
ライティング記事ではありませんが、フェイスブックで繋がりがある人が、他の人のTwitter投稿を、さも自分が経験したことかのような投稿をしていました。フェイスブックの友だちが5,0 […]
わたしはこのブログ以外にもRUNNING STREET 365を始めとした、いくつかのサイトを運営しています。このブログは雑多ブログで自分の好きなことを書いていますが、RUNNIN […]
Googleの検索結果表示が変わったことに気付いた人は、どれくらいいでしょうか。普通の人は気づく必要はありませんが、アフィリエイターやブロガーと呼ばれる自サイトを持っている人が気づ […]
2019年からフリーランスのWEBライターという働き方がとても難しくなりつつあります。そこそこ書けるライターとライティング会社との接点であったクラウドソーシングが、あまり機能しなく […]
多くのWEBライターが、この半年での潮目が大きく変わったことに頭を悩ませているかと思います。特にフリーランスでやってきた人たちは、クラウドソーシングの現状を考えると未来が見えません […]
わたしは基本的に文章はアウトプット作業だと考えていて、1度アウトプットしたものを見直すということをしてきませんでした。ブログの読み直しもしませんし、どの記事にアクセス数があるのかも […]