富士山マラソンに車で向かう人のために夜間駐車できる場所を紹介します

A1180 003053 m

日曜日はいよいよ富士山マラソン。今シーズン最初のフルマラソンということで気合は入っていますが、2週間にも及ぶ体調不良からのリカバリーはいかんともしがたく、目標は「完走」としか言い切れないような状態です。その富士山マラソンですが、2012年は想定外の大渋滞が発生した結果、5000人ものランナーがスタートできなかったというトラブルが発生しました。その影響からか、「渋滞に注意」のメールが運営側から届いています。駐車場も申請した人しか停められないなど、対策もされているのでそれほど心配はしていませんが、やはり不安は不安です。そういう人のために、宿を取れなかった車での参加者が無事スタートラインに立つための方法を考えてみようと思います。

まず、駐車場ですが午前3時が開門になるようです。この時点で駐車場に前泊というアイデアはなくなります。むしろ、開門までに行った場合は、大行列に巻き込まれる可能性もあることから、基本的に駐車場前で待つというのはなしとしましょう。地元の人に迷惑かける可能性もありますし、駐車場前に並んでも3時に起きなければいけないので、それはそれで大変かと思います。

フルマラソンを走るわけですから、コンディションは重要です。せめて朝の5時までは寝ておきたいものです。そう考えると夜中に車を停めて眠れる場所をいかにして確保するかがポイントになります。しかも、できる限り指定駐車場に近い場所で、という条件付きです。

まずは車中泊の定番、道の駅について検討してみましょう。道の駅は基本的に24時間トイレが使えるのが最大の魅力です。河口湖の周辺には2つの道の駅があります。「道の駅 富士吉田」と「道の駅 なるさわ」です。まず「道の駅 富士吉田」ですが、食堂は夕方の5時までで物産館は夜の7時まで開いています。駐車場も600台近く停められるので、ここで車中泊する人が多いかと思います。「道の駅 なるさわ」は軽食の時間が夕方の5時半で、物産館は夜の8時まで営業しています。駐車場も250台近く停められるので十分です。迂回路を利用すればドギーパークや北麓公園駐車場に向かうのに便利です。

少し離れたところにある「道の駅 すばしり」も足湯があり、営業時間も夜の8時までと使い勝手は良さそうです。

次は高速道路や有料道路のパーキングエリア・サービスエリアです。これらの利点は夜遅くまで食堂が開いているということでしょう。会場からは少し遠くになりますが、便利であることには違いありません。

御殿場方面から向かう場合は、最適なサービスエリアやパーキングエリアはありません。東京方面からは東名高速道路の足柄サービスエリアか、静岡方面からは駒門パーキングエリアぐらいです。ここまで来るとさすがに遠すぎます。山を越える必要があるのでオススメはしません。ただ、3時の開門を目指すのであれば、どちらかで2時過ぎまで仮眠をとって向かうのにちょうどいいかもしれません。

中央道方面からの場合は、谷村パーキングエリアが最も近くになります。甲府方面からであれば初狩パーキングエリア、東京側であれば談合坂サービスエリアもよいでしょう。渋滞がなければ30分程度で河口湖周辺までは行けるはずです。

実はこの他にも河口湖周辺には駐車場がいくつかあります。ただし、マラソン大会の影響で使用できるかどうかわからないというのが実情です。ですのであまり当てにせずに、山中湖の駐車場などを利用するのがよいでしょう。

紹介した駐車場を5時に出発するのが一番安全かと思います。普通に運転すれば5時半から6時には駐車場に到着できるはずです。混雑してもさすがに7時には駐車場に入れるのではないかと思います。そこからはバスになると思いますが、スタート地点まで5km未満であればアップもかねて走って行くことも頭に入れておきましょう。スタートは9時ですから7時に駐車場を出れれば余裕を持ってスタート地点につけるはずです。

車中泊を推奨しているわけではありませんが、スタートラインに立つことが難しい大会という印象が強いため、ランナー側でもそれなりの対策は必要です。それもできるだけ地元に人に迷惑をかけないようにしながらです。そういう意味ではコンビニやスーパーに長時間駐車するようなことを避けましょう。間違っても路上駐車なんてしないことです。それこそ渋滞のもとになりかねません。マナーを守りながらできるかぎり良いコンディションで大会に望みましょう。

まとめ
道の駅 富士吉田:駐車場574台、付近にローソンあり
道の駅 なるさわ:駐車場259台、付近にセブンイレブンあり
道の駅 すばしり:駐車場111台、付近にローソンあり
足柄サービスエリア:河口湖までは遠いけど、お店が豊富
駒門パーキングエリア:静岡方面からの東名高速道路最終パーキングエリア
谷村パーキングエリア:駐車場小型38台、会場に近いがパーキングが狭い
初狩パーキングエリア:甲府方面からの中央道本線最終パーキングエリア
談合坂サービスエリア:多くの人がここで休憩してから会場に向かうことが予想される

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

コメント

コメントする

目次