- 2013.04.21
万有引力の法則「人は会うべき人と引き合うようにできている」
ひさしぶりに密度の濃い休日だった。いや、先週もじゅうぶんすぎるほど濃かったな。こういう休日が増えてくると夏に向かってるなぁと実感が湧いてくる。おいらが濃い時間と思うときは誰かに会っ […]
ひさしぶりに密度の濃い休日だった。いや、先週もじゅうぶんすぎるほど濃かったな。こういう休日が増えてくると夏に向かってるなぁと実感が湧いてくる。おいらが濃い時間と思うときは誰かに会っ […]
働くってなんだろうなとずっと考えている。おいらが社会人になったのが2000年。働くことについて考え始めたのは就職活動の頃からだから、かれこれ13年近く働くことの意味を探している。そ […]
図書館で借りた本を返そうと思って朝からカバンの中に本を入れておいたのに、帰宅するころにはすっかり忘れてそのまま帰宅。15分の通勤経路のすぐ近くに図書館があるからチャリをかっ飛ばして […]
北朝鮮のドタバタがあり、アメリカでテロがあり、中東で大きな地震があった。それぞれが関連するわけではないのかもしれない。それでも、こういうことは連鎖するもんなんだと思わずにはいられな […]
四国八十八ヶ所 第一番霊場 霊山寺から一枚の葉書がやってきた。東京でお砂踏み出開帳を行うとのことでその案内。ひさしく触れてなかったけど、おいらはこう見えてお遍路さんだった時期があっ […]
今日は午後から蒲田で行われていた試作市場という展示会に行ってきた。機械設計という仕事をしていると、どうしても機械加工を知らなければいいものづくりができない。ただ、今の会社には加工機 […]
万里の長城マラソン前後のスケジュールがほぼ固まった。出国は4月28日で帰国が5月5日の7泊8日。ANAの格安航空券が出ていたので、日本の発着は羽田空港にした。万里の長城マラソンは5 […]
先週は24時間マラソンに向けて高カロリーの食事を心がけていました。ところが24時間マラソンは春の嵐で中止となってしまったため、おいらの体には無駄なカロリーが脂肪として貯蓄されてしま […]
湘南ビールの製造元である熊澤酒造。造っているのはビールだけじゃなくて日本酒も。いや、そもそも明治5年から日本酒を造っている。湘南ビールよりもはるかに歴史が長い。その熊澤酒造の手がけ […]
どういう感じになるかはいまのところわからないけど、今日からWordPressを使ってshigematsutakashi.comで日記を書こうと思います。深い意味はありません。いつ […]