- 2013.08.12
- 国内旅行,
東海道中膝栗毛 お伊勢参りラン4日目
箱根もないし、余裕の60キロになると思ったけど、甘かった。むしろ、4日目の今日が一番厳しい。平地だと思っていた静岡は思いのほか山が多くて、峠越えが2回ある。駿河の国は山に囲まれてい […]
箱根もないし、余裕の60キロになると思ったけど、甘かった。むしろ、4日目の今日が一番厳しい。平地だと思っていた静岡は思いのほか山が多くて、峠越えが2回ある。駿河の国は山に囲まれてい […]
箱根越えはこれまでに何度もやってきたのに、前日に60キロ走った翌日というのは初めて。昨年は初日でリタイアを決めて、2日目は小田原まで。数日、芦ノ湖で合宿したあとに休日を挟んで、箱根 […]
昨年は背骨の骨折明けで結局1日目でリタイアしたお伊勢参りラン。今年は万全のコンディションで望んだのですが、猛暑にやられて思うように走れない2日間でした。昨日は仕事が終わってから日本 […]
昨日のブログですっ飛ばして書いたけど、2日目にiPad miniを購入している。当初の予定では香港駅にあるIFCモール内にあるApple Storeで購入するつもりだった。ところが […]
初日が終わった段階で、どうも香港都の相性の悪さを薄々と感じ始めたおいら。おいらのイメージしていた香港はもっと混沌としている感じで、街中がざわついていて活気があったんだけど、もはやそ […]
北京は中国語読みするとBeijin(ベイジン)。なのにおいらたちはずっとペキンと読んできた。理由はわからないけど、北京を中国の一部では北京と呼ぶ。その中に広州語も含まれていて、九龍 […]
「iPadminiを買いにちょっと香港まで行ってくる」の旅。ことの始まりは、お盆休みに日本橋から伊勢神宮まで走ってお伊勢参りをしようと決めたことにある。もし完走できたならば、おいら […]
仲間の「桃狩りに行きたい」という一言から2005年に始まった山梨への桃狩り旅行。2006年はやらなかったけど、その仲間が転職して参加できなくなったときも欠かさず開催。初期の頃は桃園 […]
年に一度、高校時代の友人とその嫁さんが中心になって西伊豆の雲見温泉で1泊2日の旅行をしています。大人と子どもを合わせると30人を超えるので温泉旅館を貸しきりです。もう10年以上続い […]
今年の夏休みはアメリカにでも行って英語に触れてこようかと思ったけど、往復で20万円弱という驚愕の航空券の値段に断念。社会人2年目の夏休みにキューバに行ったんだけどよくそのお金を捻出 […]