都内でアルバイトするときや、取材などの関係で早起きしなくてはいけない日が続いています。早起きそのものは苦手ではないのですが、普段は5時起きなのが不定期で4時半になるのは、ちょっとしたストレスです。だとしたら発想を変えるべきなのかもしれません。
毎日4時半に起床する生活リズムにすれば、早起きがストレスになることはありません。しかも早起きが必要ない日は30分ほど時間を確保できます。ただ4時半に起きるには22時半には寝なくてはいけません。目標としては22時就寝ですね。残業などあると、かなり難しくなります。
そうなると残業の可能性が高い仕事の翌日は休みにするか、午後からの仕事を選ぶようにする必要があります。ただ、それで済むならまったく問題ないかなと。5時起床が4時半になったところで、そこまで大きな問題はありません。大事なのは睡眠時間を確保することですので。
本当はもっとしっかり寝るべきなのは理解しています。6時間睡眠はランナーにとって最低限の睡眠時間です。いや、力仕事をする場合には、むしろ足りていません。ただ、肉体の疲労感は残っても、6時間寝た翌日は脳の疲労感はかなり回復します。なのでなんとかやっていけています。
そして、私はちゃんと眠くなるタイプなので、寝不足気味になると、仕事を先送りしてでも寝ることにしています。そんな状態で文章を書いてもいいものはできませんので。北海道時代は飲食店の仕事もライティングもしていたので、常に寝不足でしたが、あれもいい経験にはなりました。
いろいろな経験の結果、6時間寝れれば大丈夫という感覚が身につきました。そして4時半起床なら22時半に寝ればなんとかなります。4時半起床になる割合よりも、22時半に寝れないことになる割合のほうが低いので、睡眠開始をズラすのは合理的。
そんなことしていたら、どんどん起床時間が早くなりそうですが、幸いなことに4時半よりも早くなることはまずありません。それよりも早く起きたところで、最寄駅の始発の時間は変わりませんので。最大の問題は寒いのが苦手ということくらいでしょうか。
夏は4時半起床でまったく問題ありませんが、これからの季節は布団を出る勇気が求められます。寝起きはいい方ですが、暖かい布団の誘惑に絶対負けない自信はありません。でも、それだってやってみないとわかりません。そして朝にプラス30分確保できるというのは、やってみる価値はあります。
というわけで、さっそく10時就寝の4時半起床を年内の可能な限り続けてみようかと思います。失敗したところで何かを失うわけでもありませんので。むしろ30分確保できることが、私の未来を切り拓く可能性すらあります。30分だけ小説を書くなんてこともできます。
そして、しっかり寝ることを躊躇しないこと。4時半起床ですが、帰宅が遅くなることがわかっている日は、翌日にアルバイトを入れずに自宅作業にして、目覚ましをかけずに好きなだけ寝る。結果的に5時台に起きてしまいそうですが、それはそのとき考えます。
今の私に必要なのは、自律神経のバランスを取るために何かを変えていくこと。忙しいのは好きですし、比較的忍耐力もあります。だからこそ、緊張の糸が切れないように、きちんと寝る時間を確保する。そして、できるだけ同じ生活リズムで暮らすこと。
まだまだやれる。気持ちの部分ではそう思っていても、体は確実に老化していきます。そして若返ることはありません。だから、体と心を守るために、これまでのスタイルを崩していく。適応力こそが私の強みですので、しっかり今の自分に適応する睡眠方法に移行していきます。すぐに元に戻るかもしれませんが。