めぐり合わせ:運命でもあり必然でもある

あらゆることに因果関係があり、目の前で起きていることにはすべて意味がある。突然スピリチュアルじみたことを書いてみましたが、ときどき本気でそう思うことがあります。ひとつの予定外な出来事が、別の結果を引き出す。それが立て続けに起きると、運命について語りたくなるわけです。

先日、パーソナルトレーニングの依頼で都内に向かったのですが、そのお客さんは1週間前に雨で延期した方なのですが、その日も小雨で「どうしますか?」とLINEしたものの返信がなく。待ち合わせ場所に到着したタイミングで連絡がつき、結局再延期になりました。

次の予定まで3時間ほどあったのですが、延期にならなくても2時間の空きがあったので、パソコンを持っており、もちろん作業をすることに。サイトのデザインでどうしても気になっているところがあり、その3時間で改善。延期になったからこそ改善できたわけです。


そしてその後の予定もなくなってしまい、そのまま帰るのはと思って軽く走ってから帰ろうとしたのですが、ジョグをしていたら私に張り合う形でフィギュアスケートをやっているであろう女の子と張り合う形に。そこで火がついてしまって最終的には1kmを3分台で走っていました。

愛媛マラソンで右胸の痛みを発症してから、スピードを出して走れていなかったのですが、自分なりにほぐした効果があったのか、サブ3ペースでもまったく苦しくなく、その先の領域でもそれなりに余裕がある走りができることを確認できました。

それができたのも、予定がなくなったから。予定通りなら筋トレをしていただけで、右胸への不安は残ったままだったはずです。原因がわかっていないので、また再発する恐れはありますが、少なくとも治す方法はわかっているので、不安は一掃されました。

そして予定していたよりも早く帰宅したので、確保した時間を使ってランレコードの画像投稿用のテンプレートを見直しました。結局、翌日までかかりましたが、とりあえず「これでいこう」のところまで辿りつきました。これも予定がなくなったことで引き出せたものです。

やらなくてはいけないこと、やっておきたいことか無数にあるというのも影響してはいますが、時間を持て余すということはなく、何に時間を使っても、目に見えた成果を得られます。そんなことばかり起きると、スピリチュアルになメンタルになってしまうものです。

ただ、運命を信じているわけではありません。未来はいつだって自分で切り拓いていくもの。立ち止まっていたら何も起こらず、走り続けているから何かが起きます。たくさんのことを手掛けた結果、さまざまな巡り合わせにより、道が拓けていくわけです。


生きていれば面倒に感じることもありますし、気が重いことも多々あります。でも、動き出せば何かが起きます。無駄なことなどひとつもなく、間違いなく未来のどこかで役立ちます。私の部屋着片付いたのも、北海道と伊豆高原での時間があったから。

巡り合わせに期待するほど楽観的ではありません。結局のところ目の前にあることをひとつずつ終わらせていくしか私にはできません。でも、1日ひとつ手放していくように、コツコツ積み重ねていけば何かが変わり、何かが起きます。

朝起きて国民的人気者になっているなんてことはありません。天才的なスキルが身につくことも。ただ、積み重ねでしか到達できない場所もあり、積み重ねるから起きる巡り合わせもあります。だから私は揺らぐことなく、今日もまたひとつ積み重ねていくわけです。

著:BAZZI
¥1,584 (2025/03/14 05:51時点 | Amazon調べ)
\楽天ポイント4倍セール!/
楽天市場
よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
目次