最近誰かがfacebookで書いてました「心を亡くすと書いて忙しい」よく聞く言葉ですが、2月末いや熊本から帰ってからはまさに心を亡くすほどの忙しさ。ブログの更新回数からして滞り。
しかもその忙しさは少なくとも今月いっぱい続くようで、貧乏暇なしとはまさにこのことか。
そんな中、明日から鹿児島マラソンのために鹿児島に向かいます。愛媛マラソンから4週連続で大会参加やら取材やら。しかも来週は来週で金曜日から日曜日まで3連続レース。
1年半前に5週連続フルマラソン以上というのをやって、「こういうことはもうやめよう」と心に誓ったにも関わらず、実は今回6週連続でフルマラソン以上というわけのわからない状態に。
あれもこれも伝えなきゃと、伝えたいことがいっぱいあるのでとりあえず思いついたことをどんどんアウトプットしていきますが、今月のウルトラマラソン練習会は3月18日に開催します。
コースは先月残した距離にプラス20kmくらいですので、大和から鎌倉まで走って、そのあと葉山に行くか鎌倉内で歴史めぐりランをするかのどちらかです。いずれにしても3月18日開催で、おそらく距離は55kmくらいになるかと思います。
スタートは8時に大和駅で、終了は日没まで。今回は確実にお風呂にたどり着けます。あと長い距離がきついという人は、とりあえず鎌倉まで走って、そこで待っててもらってもいいかなと。
話は戻って鹿児島ですが、明日から月曜日まで滞在です。明日の夕方には到着しますが、土曜日はずっと仕事しています。楽しみにしていた鹿児島ですが、観光は月曜日の午前中にさくっと回る感じで。
そういうことをしているから心を亡くすのだと言われそうですが、仕事があるのはありがたいこと。
あと鹿児島はシューズを履いて走ります。愛媛マラソンの疲労が全然抜けず(もう若くないのだな・・・)タイムはまったく期待できませんが、シーズンの最後に最後まで走りきるレースをして終えたいので。
それとは別に大人の事情によりランニングシューズを購入したので、そちらのレビューもしようかなと。練習で1度も履かずにいきなりフルマラソンに使ってしまいますが。とりあえず足慣らしのために履いて鹿児島入りしようかとは思います。
それとは別ですが2つの大会にエントリーしています。6月10日の夢の島24時間リレーマラソンの24時間個人の部と10月1日の東北・みやぎ復興マラソンです。こうやってどんどん年間スケジュールが埋まっていくわけです。
3月に北京に遊びに行こうと思ってたのに、まったくもってそれどころではありません。
もう少しゆとりのある生活をと、仕事を減らしたのが今年の1月。減るどころか増えてます。頼まれたら断れない性格は母譲りか父譲りか。いずれにしても「はい」の二つ返事が身にしみているのは間違いありません。
さすがにこれ以上の仕事は受けられませんが、頼まれたら受けてしまうんでしょうね。来年は少しくらい税金を納められるようにはなりたいですから。ほら、合コンとかで非課税世帯とか言ったら引かれるじゃないですか。
いや合コンなんて人生で数回しか行ったことないですが。いまさらモテたいなんて気持ちもありませんし。
単純に忙しいのが好きなんだと思います。あれもこれもしてて、今日もあっという間に1日が終わってしまった。そんな日が続くとちょっと嬉しくなります。あぁ生きてるなと思えますので。
ただし、それでもきちんとマラソン練習ができて、周りの人たちに最低限の気を遣えて、たまに仲間たちとキンキンに冷えたビールで乾杯できることが忙しさの中にも忘れないようにしたことですが。
それがきっと心を亡くさないということなんでしょうね。
大切なものを失わないようにしつつも、いつも全力疾走すること。わたしにはそれしか出来ませんが、きっとそれを継続していくことが大事。
とりあえず、明日からの時間を少しでも楽しむためにこのあともうひと仕事。
スポンサーリンク
コメント