睦びの月も半分が過ぎたうとしているのに、そういえば今年はまだ2人しか知り合いに会っていないことに気づきました。会うことだけが親しむことではないので、いいとしましょう。
それよりも、今年のマラソン計画がまた立っていません。
どうせ守れないのだからあえて立てる必要もなさそうですが、自分の頭を整理するためにも一応書き出してみます。
2月 愛媛マラソン
3月 鹿児島マラソン・南横ウルトラマラソン・西湖リレーマラソン
4月
5月
6月
7月
8月 宮ヶ瀬湖24時間(個人)
9月
10月 万里の長城マラソン
11月 ハルカススカイラン
12月 花蓮太平洋縦谷マラソン(台北マラソン)
珍しく予定が空っぽです。 6月の夢の島がないのが大きいかもしれません。9月に1つくらい入れておきたいですね。まだ走ったことのない都道府県のフルマラソン。
岩手の県南レジェンドランナーズをやるつもりでしたが、懐事情により来年に延期。今年は台湾の大会も加わってるし、その大会の日にたまたま台湾にいるのですが、前日に南横ウルトラマラソンを走っているのでやめておきます。
南横ウルトラマラソンは5位以内を狙っていくので。実際に順位はどうでもいいのですが、それくらいの気持ちを入れて走るということで。
フルマラソンをまだ走ったことのない地域は意外とたくさんあります。
青森・秋田・山形・福島・栃木・群馬・千葉・静岡・愛知・三重
滋賀・福井・岡山・広島・高知・福岡・佐賀・長崎・大分
地図を埋めるだけなら
9月 田沢湖マラソン
9月 榛名湖マラソン
10月 弘前・白神アップルマラソン
10月 長井マラソン大会
10月 筑後川マラソン
この5つから選ぶことになりそうです。9月なら田沢湖か榛名湖、予算と食べ物で選ぶなら筑後川といったところでしょうか。どれか1つには出ようかとは思います。
4月から7月まではまったく予定なしです。今年は裸足ランナーの集まる大会に出る予定もありません。それに関してはまたいずれ何かのタイミングで想いを言葉にするかもしれません。
今のタイミングで言えるのは、かすみがうらマラソンも飯能ベアフットマラソンも出ないということ。
夢の島の24時間は2月中に動きがなければ開催はないのでしょう。近くの公園で1人24時間裸足チャレンジでもしようかなと思います。路面がいいので、そこそこの距離を走れるような気がします。
どんな形であれ夢の島24時間が開催されるなら、当然そちらを選びますが。
4ヶ月も大会に出ないなんて久しぶりかもしれません。もしかしたら、小さな10kmのレースなどには出るかもしれませんが、基本的には遠征はしないつもりです。その代わりではありませんが、7月か8月に花蓮に遊びに行こうかなと。
あとは今年の東西対抗東海道ウルトラマラソンは10月に開催したいのですが、開催するなら10月12〜14日。あ、筑後川マラソンとかぶるので、筑後川マラソンの案は消えました。
これに、あとラン仲間との遠征が入るでしょうか。遠征があるなら……ですが。ハルカススカイランと天童ラ・フランスマラソンが重ならないことを願うのみ。
台北マラソンは花蓮太平洋縦谷マラソンのスケジュール次第です。また1週ずれてくれたら、ハーフマラソンで出ようかなと思います。花蓮太平洋縦谷マラソンも本気ランの予定ですので。
基本的には遠征は1ヶ月に1回まで(去年も言ってたけど)。
レースは減らしてもっと違ったランの楽しさを開拓していきます。坂道ランも暖かくなったら再開しますし、旅ランも本格的にやりたいなと。それに、今年のどこかで金沢から江戸までの5日間500kmチャレンジも。
そうやっていろいろ楽しんで、またフルマラソンを走りたくなったらレースに戻ります。
コメント