誤字脱字が多いので文章作成アドバイスツール「文賢」を導入してみた。

定期的に仕事をいただいているクライアントさんから、ちょっと誤字脱字が目立つとのこと。案件が立て込んでるのもあって、推敲が雑になっていたのが原因ですが、そのあとしっかりと推敲してもまだミスがあるとのこと。まぁ自分で書いた文章を推敲するにしても限度があります。

とはいえ誤字脱字が多いというのは以前から気にはしていました。そして仕事では結果がすべて。「がんばります」ではどうにもならないので、校正ツールを導入することにしました。今まではWordの校閲機能を使っていましたが、これだけじゃダメだなと。候補に上がったツールは3つ。

  • Enno
  • PRUV
  • 文賢

上の2つが無料ツールで、文賢だけが有料ツールです。結論から言えば3つとも導入し、Wordの校閲機能と合わせて4段階で推敲。ここまでやってダメなら、それはもう「仕方ない」と言えるかなと。いきなり有料ツールを導入したのは「仕方ない」と言い切るため。

無料ツールだけで頑張ったところで、それで誤字脱字が発生したら「全力じゃないよね」となります。きちんとお金を払って、自分のできる限界までやれば、少なくとも自分自身は納得します。クライアントに切られても、そこが自分の限界だったと思えます。

このスタンスはマラソンでも同じですね。やるだけやってダメなら仕方ない。でもやらずに失敗するのは認めない。もちろん自分だけに適用する話です。他の人がやることをやらずに失敗しても「そりゃそうだろう」と思うだけ。いや、思いもしないかもしれません。

校正ツールを導入してみて、誤字脱字の修正よりも良かったと感じたのは、自分の文章の癖がわかるということ。指摘されるのは大抵同じところ。表現が伝わりにくくなっていたり、冗長なものになっていたり。これまで曖昧だった「ひらがな表記」も基準が明確になりました。

面白いもので、2日程度使ったくらいで、指摘される数がぐっと減りました。もう校正ツールがいらないんじゃないかと思うくらい劇的な変化。同じように書いてるだけなんですが、指摘のあったところを直しているうちに、そのような表現をしなくなったのでしょう。

実際に指摘された部分を直すと読みやすくなりますし、これだけでも導入した価値があります。特に文章作成アドバイスツール「文賢」は投資する価値ありです。実は以前から導入するか迷っていたのですが、これは2022年に導入して良かったものNo.1になるかもしれません。

月額2,000円かかりますし、初期費用も1万円ちょっとかかりました。でも、それで納品物の品質が上がるなら安いものです。Netflixに加入しようか迷っていたのですが、Netflixよりも「文賢」で正解です。比較するようなものではありませんが。

今は目の前の納期に向けて文章チェックにしか使えていませんが、もう少し余裕が出てきて文章表現支援ツールも使えるようになれば、私の語彙力が少ない問題も、多少は解決するはずです。ワンランク上のライターになれれば、仕事がないというリスクも回避できます。

あと心なしか、文章作成のスピードも上がったような気がします。たぶん気のせいですが、絶対に納期に間に合わないと思っていたのですが、なんとかギリギリ間に合いそうなところまできました。自分の文章からムダや迷いが削ぎ落とされたのでしょう。

ただ、実家に来て仕事漬けなのは変わらず。これは年内にもう1回遊びに来なくてはいけません。本当に何もしていないので。別にいいんですけどね、作家さんが宿に缶詰にされて作品を仕上げるみたいで。いえ、要求されるレベルが全く違いますが。

RUNWAY練習会開催中

効率のいい体の使い方を中心とした練習会を毎週水曜日に日比谷で開催しています。記録が伸び悩んでいる人や、ケガをしにくい走り方を身に着けたいという人のための筋トレ&走り方講座中心のトレーニングを行っています。

日時:毎週水曜日19時〜20時30分
場所:国立競技場外周
参加費:2,000円(第1・3水曜日は無料)
申込:こちら

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
目次