- 2019.10.29
- 万里の長城マラソン,
万里の長城マラソン2019秋・完走記
小さな頃から負けることが嫌いで、負けても悔しがらないチームメイトや、ベストを尽くしてもないのに負けて悔しがっているチームメイトを見ては苛立っていた青き春の日々。 そういう自分はもう […]
小さな頃から負けることが嫌いで、負けても悔しがらないチームメイトや、ベストを尽くしてもないのに負けて悔しがっているチームメイトを見ては苛立っていた青き春の日々。 そういう自分はもう […]
今年も理想からはほど遠い事務局運営になってしまいましたが、万里の長城マラソン仲間のサポートがあったおかげで、「楽しかった」の声をいくつもいただきました。 万里の長城マラソン日本事務 […]
万里の長城マラソンの日本人参加者が100人を超えそうです。10連休とはいえ航空券の確保が難しくなっている状態でのこの参加者数は、ただただ驚きです。 大事なのは何人参加したかというこ […]
年が明けてから、万里の長城マラソンへの問い合わせが増えています。申し込みも例年よりもペースが早いような気もします。やはり10連休の効果が大きいのかもしれません。 みんな年号が変わる […]
万里の長城マラソンを走るのはこれで何回目になるのでしょうか。日本事務局の仕事をするようになって、春大会にはすでに出ていませんが、小規模な開催となる秋大会は昨年に引き続き2回目です。 […]
万里の長城マラソン2018秋の開催日にPV撮影をするとのことなので、どうやら今年はフルマラソンを走らせてもらえなさそうです。5kmはすでに裸足で制しているのでできれば10kmを走り […]
万里の長城マラソン2018秋にラン仲間が参加できそうなので、少しでも安く楽しめる方法を考え中。こういう時間はものすごく好きです。旅行は旅そのものも面白いですが、プランを考えていると […]
土曜日に万里の長城マラソンの大反省会という名の飲み会でした。集まったメンバーの共通点は万里の長城を走ったということだけ。年齢も性別も違う8人のランナーが横浜中華街に集結しました。 […]
万里の長城マラソンが終わってから、今朝までずっと塞ぎの虫になっていました。 もっといい大会にするためにはどうすればいいのか。頭で分かっていることと、心の中の甲藤。とても人の前に出ら […]
書き始めは羽田空港国際線ターミナル。おそらくこれをアップするのは北京空港か南鑼鼓巷のゲストハウスです。出国前日にホテル予約サイトのagodaから「予約されたホテルは中国人専用です」 […]