- 2023.03.21
ロジクールのメカニカルキーボードMX Mechanical Mini for Mac(KX850MSG)がやってきた
ずっとワイヤレスのメカニカルキーボードが欲しくて、でも価格が高いので躊躇していたのですが、こちらでの仕事が忙しすぎて、収入にも余裕ができそうだったので思い切ってロジクールのメカニカ […]
ずっとワイヤレスのメカニカルキーボードが欲しくて、でも価格が高いので躊躇していたのですが、こちらでの仕事が忙しすぎて、収入にも余裕ができそうだったので思い切ってロジクールのメカニカ […]
iPadを買いました。銀座三州屋エスコンフィールドHOKKAIDO店の勤怠管理用にタブレットが必要になったのですが、社長(三州ツバ吉さん)に購入を依頼したところ、ちょっと手間取って […]
「こういうものがあったらいいのにな」というものは、大抵すでにあるものですね。部屋がレオパレスで隣の部屋の音が気になるのですが、それはお互い様なので自宅ではイヤホンで音楽や音声を聞い […]
Rakuten miniの寿命が近い感じがあったので、副回線として持っているLINEMOのiPhone 13 miniに楽天モバイルの回線を入れるという話を少し前にしましたが、台北 […]
ランニングしながらラジオを聞いたり、音楽を聞いたりしているのですが、昨日の夕方ランで充電が45%の状態で走りに出かけて、50分くらい走ったところでラジオから音楽に切り替えようとした […]
UberEatsの配達で通信障害になって困らないように、私はスマホを2台持ちしています。ひとつはiPhone 13 miniでこちらはサブ機。メインはRakuten miniなんで […]
VJC大阪大会で叔母さんの家に泊めてもらっており、その代わりではないのですがパソコンの買い替えやらをお手伝いしました。Windows 10からWindows 11へ……って、そもそ […]
徐々にですがOM-D E-M1 Mark IIIを使えるようになってきました。これまでオート撮影に頼ることも多かったのですが、オート撮影ができなくなったことで「自分で考える」習慣が […]
OM-D E-M1 Mark IIIを購入したことはすでにお伝えしましたが、作例というか「こんなの撮ったよ」というのはまだここではやっていなかったので、伊豆高原での宿直の合間にラン […]
一昨日の夜にOM-D E-M1 Mark IIIを中古で購入しました。購入すると決めてから、実際に必要なものをすべて揃えるまでにかかった時間は2時間。もっとテンポよく購入できると思 […]