- 2019.11.11
- マラソン大会,
絶望の1610段からの再スタート「ハルカススカイラン2019」
東西対抗東海道53次ウルトラマラソン、万里の長城マラソン、天童ラ・フランスマラソンと続いた連戦の締めは、あべのハルカスの階段を駆け上がるハルカススカイラン2019でした。 昨年は1 […]
東西対抗東海道53次ウルトラマラソン、万里の長城マラソン、天童ラ・フランスマラソンと続いた連戦の締めは、あべのハルカスの階段を駆け上がるハルカススカイラン2019でした。 昨年は1 […]
裸足でのハーフマラソンはおそらく2年ぶり。そもそもハーフマラソンが苦手というのもあり、これまで出場したハーフマラソンの数は19しかありません。そして裸足でタイムを狙って走ったことは […]
今年で5回目の開催となる東西対抗東海道53次ウルトラマラソン。細々と続いている感じですが、今年も西軍はウルトラマラソンの日本代表経験もある出口光さんがエントリーしてくれました(5年 […]
トップランナーが走るマラソン大会でも、スタートからゴールまで見続けるのはなかなか退屈です。どんな大会でも無理な走り方をする人はおらず、序盤は落ち着いた展開になるのが暗黙の了解。 そ […]
MGCがいよいよ次の日曜日に開催されます。東京オリンピックを賭けたガチンコ勝負だなんて、ワクワクしかしません。だって、4位じゃしょうがないわけです。4位も最下位も同じというシビアな […]
今年も花蓮太平洋縦谷マラソンにエントリーしました。昨年エントリーしたときのブログで、震災支援もしなきゃというようなことを書いたら、「震災はそんな大したことはない。大げさだ」というニ […]
この1年間、ハルカススカイラン以外すべて満足できる結果で、自分のコンディションも整っていましたが、初参加となった東京タワー階段競争では、思わぬレース展開となり不完全燃焼で終えてしま […]
また台湾の花蓮で地震がありました。実際に行くまで知りませんでしたが、花蓮では確か1951年にも大きな地震が発生しています。そのときまでは、多くの日本家屋が残っていましたが、地震によ […]
かなりコンディションがいい状態で、今シーズン最終レースの彩湖リレーマラソンを走ってきました。グルテンフリーの影響で体にはキレがあり、わたしにしては珍しくモチベーションも高い状態です […]
昨年に続いて、出場することになった南横ウルトラマラソン。「ウルトラマラソンはもう走らない」と決めたわたしが、唯一走る42kmオーバーの大会です(24時間マラソンは別として)。 参加 […]