- 2022.09.02
OM-D E-M1 Mark IIIかそれともOM-D E-M1 Mark IIか
8月は頑張って働いたので、電源スイッチが壊れてしまったOM-D E-M5 Mark IIは修理ではなく、買い換えることにしました。予算は10万円前後でもちろん安ければ安いほどいい。 […]
8月は頑張って働いたので、電源スイッチが壊れてしまったOM-D E-M5 Mark IIは修理ではなく、買い換えることにしました。予算は10万円前後でもちろん安ければ安いほどいい。 […]
1年半前に中古で購入したOlympus OM-D E-M5 Mark Ⅱ。富士山から戻ってきて、トレランシューズの撮影をしていたら電源が落ちない病に掛かっていました。バッテリーを外 […]
Amazonプライムセールが開催中です。どうしても必要なものがあるわけではないのですが、毎年のことながらセールが終わってから「あれ買っておけばよかった」となるので、今回はちょっとま […]
少し前から自宅のインターネット回線が不安定で、おかしいなとは思っていたのですが、先日PayPayのサイトまで403エラーで見られなくなったので、これは楽天ひかりの回線に問題があるの […]
Appleから新しいMacBook Airが発表されました。CPUがM2になるということで、待望のモデルチェンジなのですが、円安のせいもありかなり割高感があります。一方で、私は情報 […]
撮影機材としてiPhone 13 miniを購入しましたが(今月その請求がきて涙目になっている最中です)、それまでプロカメラマンが「撮影のほとんどがiPhoneで済ませている」とい […]
旅ランにミラーレスカメラを持っていかずにiPhoneだけにしたい。そんな考えで秋にはiPhone 13 miniに買い替えました。実際に伊豆大島の旅ランにiPhone 13 min […]
新しいMacBook Airを一昨年購入したときに、古いMacBook Airを確定申告のために残していました。BootCampにWindows 7を入れていたので、そこからe-T […]
来週の伊豆大島日帰り1周チャレンジに向けて、iPhoneを新調しました。昨年中古で購入したiPhone 7のバッテリーがあまりにもヘタり過ぎていたので。当初はiPhone11の中古 […]
いろいろ理由をつけて、買い替えを渋ってきたiPhoneですが、手持ちのiPhone 7のバッテリーがかなり消耗している感じがします。伊豆の仕事明けに15kmほど走ったのですが、3時 […]