体幹の重要性とその本質が理解されていないという現実

Weights 1948837 640

金曜日の夜に、サポートをしているランレコードのランニング練習会を開催しました。参加してくれたのはラン仲間1人だけでしたが、スタッフが3人いるので4人で品川を10kmちょっと走りました。

この練習会は毎月2回、第2,4金曜日に開催することになっています。

それはともかく、ランのあと少しだけインナーマッスル系のトレーニングを入れたのですが、思った以上にみんなの体幹が整ってなくて、ちょっとした驚きでした。

わたしは毎月1回ピラティスに行って、そこではみんながあたり前にできている動きを、フルマラソンくらい余裕で走れる人たちが、どうにもならないという現実。

Stretching 2307890 640

おそらく、ほとんどのランナーがインナーマッスルが緩い状態で走っているのかもしれません。

別にそれで走れているのだから、いいじゃないかと思うかもしれません。僕も別に体幹がすべてだなんて思いませんが、でも体幹が整ってない状態でいくら練習をしても、走るたびに体の状態が違って、うまく走れないときに、どこがおかしいのかに気づけないのではないかと思います。

軸が安定することで、いつもと同じようにはしれなくても、そこからの修正が簡単にできます。今日、ちゃんと走れなかった理由や、うまく走れた理由を明確にすることができます。

体幹が整っていない状態で走ることは、ものすごく効率が悪いのではないかと、わたしは思います。

Coast 1834827 640

じゃあ少しはインナーマッスルがしっかりしているわたしは、速く走れるのかというとそういうことではないのはご承知の通り。ただ、多少コンディションが悪くてもウルトラマラソンくらいなが完走できますし、裸足でフルマラソンは苦もなく走れます。

才能のあるランナーの場合は、インナーマッスルがしっかりすれば走りが明らかに変わります。最近のトップランナーで、体の軸がしっかりしていない人はまずいません。青学なども体幹トレーニングを取り入れています。

人はともかく、わたしの実感としては体幹の安定は、日々の生活においてもかなり重要です。

そして、体幹という言葉だけが独り歩きして、実際に体幹が整っている状態、インナーマッスルを鍛えている状態というものが、どういう状態なのかちゃんと理解されていないのだろうなと感じています。

Workout 1931107 640

ランニング雑誌などでも、体幹トレーニングの特集などがされていますが、インナーマッスルのトレーニングは文章で伝えることはまず無理です。ほとんどの人が結局アウターの筋肉を鍛えるだけです。

ピラティスや体幹トレーニングの専門家からきちんと習わないと、ランニングに役立つ体幹は身につきません。

実際は専門家でも、きちんと伝えることは難しいかもしれません。いろいろな先生に習ってきましたが、理論立ててじっくり教えてくれる先生は、ほんの一部の人だけです。

そしてもちろん、わたしもきちんとは教えられる自信はありません。でもやらなきゃいけないかなと思い始めました。

Yoga 1812695 640

まずはランレコードの練習会で、最後に少しだけ時間を取ってもらって集中体幹トレーニング。

もっとも月2回の練習では鍛えられないのですが、トレーニング方法と呼吸法だけをきちんと教えて、あとは各自自主練になりますが、何もしないよりはいいと思います。

そこで教え方を身に着けながら、そう遠くないうちにランナーのための体づくり練習会の開催も検討します。

正直なところ、ランナーがケガするのも、インナーマッスルの弱さがその要因のひとつです。シューズが悪いことは否定しませんが、体幹が整えばほとんどのシューズを履きこなすことができます。

Exercise 86200 640

体幹トレーニングは本当に地味な運動で、なかなか続けるのも大変です。

でも一度身についてしまえば、日常生活の中でも、ランニングをしながらでも整えることはできます。もちろんわたしに習うよりは、専門家に習うほうがおすすめです。

わたしが伝えたいのは、ちょっと真面目に取り組んだほうがいいんじゃないかということ。それはランニングのためだけでなく、自分の体の調子を改善するために、健康な体を維持するためにも重要です。

そして、こればっかりは独学ではどうにもなりません。きちんとした先生から習ってください。YouTubeにいくらでも動画がありますが、インナーマッスルはとても繊細で、真似て習得できるものでもありません。

Yoga 2252900 640

ジムなどで何十人も一度に教えるスタイルもおすすめできません。ほぼ100%、鍛えられるのはアウターの筋肉です。やり方が間違っていても、ジムではいちいち指摘してくれません。

わたしがピラティスで通っていた、鎌倉のSUGATAなどは少人数制でかなり丁寧に教えてもらえました。いまは青山にも店舗があるようですので、都内でアクセスのいい人はそちらをおすすめします。

わたしに見てもらいたいという人がいれば、ランレコードの練習会に参加していただければ無料で、鶴巻温泉に来ていただけるなら、しばらくは生ビール1杯でチェックと練習方法をレクチャーします。

ちなみにランレコードの次回開催は7月28日、19時に品川シーズンテラスのランキューブに来てください。10kmくらい走ったあとに、体幹トレーニングを行います。


青トレ: 青学駅伝チームのコアトレーニング&ストレッチ
著者:原晋、中野ジェームズ修一
楽天ブックス:青トレ [ 原晋 ]

スポンサーリンク

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

コメント

コメントする

目次