今日は24時間グリーンチャリティリレーマラソン in 東京ゆめのしま。通称「夢の島24時間」が開催されます。
大会当日に目標設定することに意味があるのか分かりませんが、とにかく目標がないとダラダラしてしまうのが24時間マラソン。というわけで目標を立てておきます。
朝ランしたときにはいい感じに曇っていましたが、現在は見事な晴天……最悪の裸足日和です。
おそらく13時から16時までの3時間は走れません。そして明日も11時から13時までは、ほぼ走れなくなります。ということで実質19時間がわたしの持ち時間。
今回はとにかく休まないことをテーマにします(走れる路面の時間帯だけね)。
完全に休まないというのは無理なのですが、気分的にはウルトラマラソンを走るくらいの感覚で、とにかく100kmを目指して走ります。おそらくそれがうまくハマれば16時間くらいで100km。
残り3時間で15km走れれば115kmというのが現実的でしょうか。
昨年が100.24kmで、裸足の自己ベストが110.25kmです。それを超えることを目標にしましょう。110kmなんて24時間もあれば簡単だろうと思うかもしれませんが、24時間も走っていると必ず体にトラブルが起きます。
まったく走れなくなる時間帯もあります。
裸足の24時間世界記録は200kmを超えているようですが、おそらくそれはトラックをグルグル回ったのでしょう。少なくとも夢の島陸上競技場の荒れた路面の外周があるコースで200kmは想像できません。
でも、そもそも24時間を裸足で出ている日本人はどれくらいいるのか。わたしの知る限りでは、自分以外には1人だけです。おそらく表に出ていないだけで、もう数人はいると思いますが。
その人たちがどれくらいの距離を走ったかは分かりませんが、もしかしたら、わたしの110.25kmという目を覆いたくなるような記録が日本記録の可能性があります。
ちょっとそれは恥ずかしいので、誰か名乗り出てくれると嬉しいのですが、なぜか裸足ランナーは24時間マラソンに出場しません。ワラーチランナーはそこそこいるのに。
もっとも24時間マラソンというジャンルがメジャーではありません。ですので、きっと興味が無いのかもしれません、24時間という時間の中で自分がどれだけ走れるかなんて。
同じ場所をグルグル回るというのが苦手という人もいるかと思います。そういう点では単純な性格のわたしには適しています。これだけはもう10年以上続いていますから。
そろそろ24時間テレビの24時間マラソンを、裸足で走ってくれる芸能人が出てきてくれてもいいと思うんですが。そのときはもちろん呼んでもらえれば……
さて、目標です。
115kmが目標で、最低ラインを111kmにしましょう。達成したら明日の戻りにピザとビールで祝杯、未達だったらピザとビールで反省会(絶対に達成せねば)。
偶然、朝起きたら夢の島にいたという人や、急に夢の島を散歩したくなった人は、ぜひ夢の島陸上競技場まで遊びに来てくださいね。
いえ、ぜんぜん手ぶらで構いませんから。
コメント