土曜日は裸足のトレラン練習会でした。その数日前に下調べで久しぶりに山に入ったのですが、ハルカススカイラン向けトレーニングの成果もあり、これまで歩いていた上り坂でも、スピードを緩めることなく上りきれるようになっていました。
「良かった、良かった」で済めばいいのですが、冷静になって考えると結局のところ上り坂は筋力がすべてということになります。裸足トレラン練習会でも伝えましたが「坂道は筋力と体重」それだけです。
もちろんテクニックもあります。根本的にダメな走り方とかもありますが、それ以前の問題で体重に見合った筋力がないとどうにもなりません。走れる体ができたところで、ようやくテクニックが効いてくるのだと、わたしは考えています。
もちろん反論はいくらでも受け付けます。わたしはトレイルランナーではなく、ただの山で走るのが好きなランナーに過ぎませんので、トップランナーが「トレランはテクニックがすべてだ」と言うのならそうなのでしょう。
ただ、テクニックがあれば坂道を走りきれるのだとしても、筋力でも走りきれることはわたしが自分自身の体を持って証明しました。
これまで無理しないと上れなかった坂も余裕で駆け上がれるのは、すべてジャンプトレーニングとスクワットのおかげです。テクニックも何も、数ヶ月も山に入っていませんし、トレランの技術を学んだこともありませんから。
誤解がないように一応ことわっておきますが、技術がいらないと言っているわけではありません。それは調味料のようなもので、トップランナーであればテクニックが勝敗を左右するのでしょう。
でも、それを一般のランナーが表面的に真似することにそれほど意味はないと思っています。将来的にそのテクニックを活かすために学ぶことはいいことだと思います。でもくどいようですが、まずは走れるカラダづくりです。
どんなスポーツでも初心者は徹底して基礎を学びます。サッカーならしつこいほど止めて蹴ってを繰り返して体に染み込ませます。野球ならキャッチボールと素振り。場合によっては足腰づくりのためのランニングから始めます。
わたしの高校サッカー部時代、大阪のトップチームは北陽高校でした。北陽高校の1年生は1年間徹底的に走らされていたとか。ボールに触ることなく走るだけ。とにかく体力をつけないと練習すらできないわけです。
でもランニングはいきなり誰でも始められます。ランニングシューズだっていりませんし、ランニングウェアも不要です。いまそこから走り始めれば、誰でもその瞬間からランナーになれます。
トレイルランナーだって、山に入って走れば立派なトレイルランナーです。誰からも習うことなく始められるのがランニングの魅力であり、ブームとなった要因でもあります。
その結果、マラソンもトレランも小手先のテクニックの情報で溢れかえってしまいました。楽して速くなりたいというのはほとんどのランナーの願いですよね。楽して痩せたいのと同じで。
もちろんそんな方法はありません。特別なDNAをご先祖様から引き継いでいないかぎり。
でも、多くのランナーは忙しいという理由で「練習ができないから効率よく」なんて言って、ランニング雑誌やトレーニング本を読み漁ります。それくらいならまだ勉強熱心でいいのですが、最終的にはアイテムに頼ろうとします。
ランニングシューズやインソール、ソックスなどの身に付けるものから、アミノ酸サプリや抗酸化物質が多く含まれたサプリメントまで。
それらの多くは一時的にタイムを上げても、トータルでは体を弱くします。裸足になったランナーがアキレス腱を傷めるのは、シューズによってアキレス腱を鍛えなくて良くなった結果。動物の体として弱体化してしまったからです。
わたしが以前購入したアディダスのBOOSTシューズをすぐ手放したのは、それを履いてトレーニングをしたら、ふくらはぎの筋肉が目に見えて落ちてきたからでした。もう何年も前の話ですが。
いま、練習のほぼすべてを裸足でやっているのはそれが1番鍛えられるからです。裸足で走るのが面白いと思うからではありますが、サポートするものがないから筋肉がダイレクトに鍛えられます。
話が微妙に逸れてしまいました。
ランニングでもトレランでも大事なのは「筋力と体重」それだけです。しっかり筋力をつけて体重も軽くなれば、あとすることは走り込むだけ。市民ランナーはそれで十分です。
「いや自分は筋トレとかしてないから」と言う速いランナーがいるかもしれませんが、筋力というのは個人差があります。
わたしは筋トレが必要だと言っているのではなく、走り切るための筋力が必要であり、不足している人はそこから始めなくてはいけない(十分に足りているなら筋トレは必要ない)。そう言いたいだけです。
もちろん、ランニングの目的がダイエットだったり気分転換だという人が筋肉なんて付ける必要はありません。「速くなりたい人」を前提とした話です。
筋トレと減量って本当に地味で退屈でつらいんですけど、やった人とやらなかった人で歴然とした差が生まれます。これを信じるかどうかは好きにすればいいと思いますが、伸び悩んでる人なら試してみる価値はあると思いますよ。
筋トレの方法は各種練習会に来ていただければお伝えしますので、気になるという人は直接連絡していただくか、下記から申し込みください。わたしの持っているノウハウくらい、いくらでもお伝えしますよ。
著者:Testosterone(テストステロン)
楽天ブックス:筋トレが最強のソリューションである マッチョ社長が教える究極の悩み解決法 マッチョ社長が教える究極の悩み解決法 [ Testosterone ]
コメント