自ら忙しくしている感は否めませんが、見事に師走がやってきています。師匠ではないですが走り回っています。マラソン練習は全然出来てませんが…
昨日、明日、明後日と都内に行くのですが本来ならなかった明日の予定。明日のことについては明日のブログにでも書こうかとは思いますが、会社を辞めたから巡ってきた出会いだし、そういえば昨日もそうですね。
明後日だけは前からのつながりもありますがそれに合わせてする作業のいくつかは会社を辞めたから発生したものです。会社を辞めたときに「1円にもならないこと」ばっかりやってたわけですが、小さく芽が出始めています。
もっともあれもこれも1年間のガマンと3年間での結果を出すという設定からするとまだまだ耐えるべき期間ですが、すべてが順調過ぎて勘違いしないように自分をコントロールする必要性が出ています。
忙しいのは昔から大好きでした。何かをしていないと落ち着かないんですね。いつも何かに熱中していたいタイプです。いまは土日も関係ない働き方をしていますが最高に楽しいです。いつも働いていられる環境は最高です。
もちろんこれは働かされているわけではなく働いているから楽しいのです。サラリーマンのときも働かされているというつもりはありませんでしたが、あのときは1000円稼ぐことの難しさのかけらすらわかっていませんでした。
間違いなくいまのほうがサラリーマン時代より豊かですよ。
派遣や個人事業主時代もあったからわかっていたつもりだったのですが、いまは本当に1000円が重い。買い物で1000円払うのにどれだけ働かなくてはいけないかが明確になっていますから。
それもこれも含めてこの生き方はわたしには合っています。
いつも予想外のことばかり起きます。今日と同じ明日はどこにもありません。ずっと引きこもって作業している日々はありますが、いつも人生が動いています。
もう1週間後のことすら見えません。でもそれでいいかなと思います。とりあえず早いところ年賀状のデザインだけでも終わらせないとまずいということだけ頭にあれば。
スポンサーリンク
コメント