いま何をすべきかを明確にしておくことでトレーニングに迷いがなくなる

今日からランレコードの練習会を再開します。基本的には「完走目標」の人をターゲットにした練習会なのですが、まずは活動をしていることを知ってもらうことが大事ということで、周りの人に声を掛けたらラン仲間が数名集まってくれそうでありがたい。

ただ完走目標のランナーもサブ3を狙うランナーも、私が教えたいことは基本的には変わりません。サブ3を狙うランナーに私が教えるようなことは何もないのですが、サブ3を達成していたとしても「走る」を理解しているかどうかは別問題。

ランニングは誰でも手軽に始められるので、多くの人が自己流でスタートします。そしてなんとなく走っているわけです。いやいやそんなことないからという人に質問です。「走る」の定義はわかりますか?さすがにこれくらいなら問題ないかもしれませんが、意外と多くの人が答えられません。

それと同じで、自分の課題がわかっていない人も少なくありません。そもそも走るというのがどういうことなのかをわかっていないので、自分のどこに問題があるのかがわからず、それでいて向上心のある人は、あれこれ試すことになるわけです。

そして手を変え品を変え状態になって、何も身につかないなんてことになるケースも多々あります。マラソンのトレーニングの成果が出るまでには、かなりの時間がかかります。なのでひとつのトレーニングを継続することが重要になります。

勘違いしないでもらいたいのですが、それはジョグばかり続けるとか、インターバルばかり続けるという意味ではなく、自分で決めた1週間のトレーニングメニューを自分で決めた期間、きちんと継続するという意味になります。3ヶ月と決めたなら3ヶ月やってみることです。

もちろん、途中でカラダのどこかに違和感が出た場合には、練習メニューの見直しが必要になりますが、そうではなく結果が出ないという理由や、他に気になる練習メニューが見つかったという理由だけで内容を変えるのはNGだというのが私の考え方です。

そもそもメニューを組むときに、自分に何が足りていないのかを明確にして、それを改善するために何をすればいいのかを考えるようにしておけば、トレーニングメニューをコロコロ変えるということを回避できます。例えばいまの私が抱えている課題は体重の重さです。

この重さをなんとかしないことにはポイント練習をしてもケガをするだけです。だから私がいまやらなくてはいけなのは距離を積むことになります。まずは走れる体(標準体重×0.9)になるまで走り込むこと。すべてはそこからだと腹を括っているので迷いはありません。

ちなみにその体重になるのは5月末と考えています。今すぐ痩せられるとは考えていません。それどころか今は痩せられるほど走れません。だからまずは長い距離を走れるカラダにすることが課題で、それを実現するために毎日10km以上走るというメニューにしています。

5月になったら、これを1週間に160kmにするのが目標ですが、そこまでいかなくても1日20km走っている状態にはしたいところです。そうなれば体重は自然と減っていきます。スピード練習や筋トレ、HIITなどを組み込むのはそれからです。

最終目標は、来年の愛媛マラソンをこれまでのランニング人生の集大成にすること。そこから逆算すれば、今はまだ追い込む必要もありません。焦らずマイペースでコツコツと。そしてやると決めたことをブレさせないこと。もう迷っている暇はありませんから。

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
目次