24時間裸足チャレンジまであと2日!24時間をどう走るのか頭の中を整理してみた

24時間裸足チャレンジ直前までUberEatsの配達があるかと思ったのですが、ありがたいことにライディングの案件をいただけて今日から自宅作業。たった2日の休養ですが、しっかり休養して、炭水化物も多めに摂っておくとします。まぁ摂取した炭水化物なんて、数時間で使い切るのですが。

今の自分がどれくらい走れるのか。コロナ禍でのサボった分をどれくらい取り戻せているのか。24時間マラソン はそれを測るのにちょうどいいイベントです。2年前は150kmくらい走れています。自分の推測では今回は135kmくらいかなと。謙虚なのではなく、それくらい1年間もトレーニングをサボった影響は大きいということです。

走り方は以前と同じように、50分走って10分休む。今回は走るパートを「走る」と「歩く」に分けてみるつもりです。ペースはどちらも変わらずキロ6分くらいで入って、後は疲労とともに落ちてくるのでしょう。最大の不安要素は足裏。前回と比べてほとんど裸足トレーニングをしていないので、軟弱になっているのは間違いありません。

もしかしたら、途中離脱するかもしれません。まあそれも経験でしょう。下手にそこそこ走れるよりも、ダメダメで危機感を持ったほうがいい。練習しないで走れるほど、24時間マラソンは甘いものではありませんから。なので、今回は24時間最後まで公園にいられたら100点、12時間で50点。12時間以上は粘りたいところ。

食べ物はおにぎりとパンとゼリー。これは大会の時と同じです。1時間おきに補給するのですが、同じものばかりだと飽きるので。基本はエネルギーになる炭水化物ばかりです。本当はタンパク質も脂質もあるといいのですが、この時期は食中毒も気をつけなくてはいけませんので。なので、基本はコンビニで揃うものだけ。こういう時に腐りにくいというのは助かります。

後はドリンクですが、公園に自動販売機もあるので、あまり多めには持っていかないかな。経口補水液を1リットルくらい。気温がどうなるかにもよりますが、場合によってはお湯かホットコーヒーを持っていくかどうか。まあこの時期なので、きっとなくても大丈夫でしょう。むしろ、脱水にだけは気をつけます。

特別なことは何もありません。魔法を使えるわけでもないし、特殊能力を持っているわけでもない。眠っている才能があっても、きっと永遠に封印されたまま。素のままの自分を出し切ること、それ以上でもそれ以下でもなく。コツコツ150周積み重ねたら、160キロに到達するので、1周ずつ減らすしかありません。

100マイラーの壁に何度跳ね返されたことでしょう。トップランナーは200キロくらい簡単に走るのに、私は100マイルも超えていない。この領域は才能ではなく、ほぼすべて努力で抜けられます。その努力をしていないので、超えられないのは当然なのですが、努力をするモチベーションを高めるには敗北も必要です。

もし、すべての条件が整って100マイルを走り切れたら、この秋には金沢から江戸までを5日で走るチャレンジをするつもりです。ずっとやりたかった挑戦のひとつ。100マイル走れるなら、きっと5日間で500kmも無謀な挑戦ではないはずです。走れたからどうなのだという話もありますが。ただの自己満足です。

100マイルに届かなかったら、九州横断かな。こちらもずっとやりたかったやつです。120kmくらいでしょうか、熊本から高千穂経由で宮崎まで。これは旧街道のひとつでもあります。名前は忘れましたが。120kmを2日間で……高千穂に2泊したいので3日間になるかもしれませんが。いずれにしても、今年の単独走の旅ランはそのいずれか。

どちらを走れるかは24時間裸足チャレンジの結果次第です。どちらにしてもご褒美じゃないかと思うかもしれませんが、それくらい緩い挑戦です。達成してもしなくても何も変わらない。私の名前が売れるわけでもなければ、どこかに招待されるわけでもありません。裸足グループとは距離を置いていますから余計に。

これはあくまでも個人的なチャレンジ。誰かに褒められたいわけでもなければ、160km走れても結果を誇るつもりもありません。そういう裸足ランやランニングの楽しみ方もあるんだと示すことができれば十分です。それをどう受け取るかは私がとやかく言うことではありません。まぁ達成したら生ビールをご馳走してくれてもいいですけどね。

RUNWAY練習会開催中

効率のいい体の使い方を中心とした練習会を毎週水曜日に日比谷で開催しています。記録が伸び悩んでいる人や、ケガをしにくい走り方を身に着けたいという人のための筋トレ&走り方講座中心のトレーニングを行っています。

日時:毎週水曜日19時〜20時30分
場所:国立競技場外周
参加費:2,000円(第1・3水曜日は無料)
申込:こちら

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
目次