新型コロナウイルスの感染について自分なりの考察【100%推測ですが】

話半分、いやこれはフィクションだと思って読んで欲しいのですが、実は新型コロナウイルスは接触感染以外では、ほとんど感染しないのでは?と思い始めています。エビデンスはありません。ただ、東京の人出は日に日に増えていて、なのに感染者は減っている。飲食店を20時に閉じたのが要因と言われていますが、ここまで日中に人が出ていればあまり意味はないはずです。

でも現実として感染者は減っています。だとしたら、推定できるのは夜のお店がクラスターになるということ。これは以前から言われていましたが、いつの間にか有耶無耶に。では飲食店と夜のお店で何が違うのか。それは物理的な接触があるかどうかです。キャバクラやホストクラブなど、当たり前のように接触があるわけです。

営業時間を20時までにすれば夜のお店は基本的に休むしかありません。これで物理的な接触は大幅に減らせます。日本では不特定多数の人と触れる機会はほとんどありませんから。ただ、なんらかの理由で、夜のお店だけを営業停止にはできない。もしくは接触感染だけに気をつければいいとは言えない。だから他の飲食店ごと20時までの営業としたという推測。

ただ、ほとんど関係ないのに巻き込むことになるから補償金を出す。困っているお店は飲食店だけではないのに、飲食店だけ手厚く補償する理由がそこにあるなら腑に落ちます。繰り返しますがフィクションです。エビデンスなんてありません。でも、明らかに感染者数は減っているわけです。

街に人が溢れているのは、政府だって知っているわけです。ところが、少し前に申し訳程度に「気の緩みが出ている」と言っただけ。人が家から出るのをやめるよう注意喚起していません。買い物に出かけて、人が街に溢れても大丈夫だと考えるべきでしょう。一緒に食事をしても問題ない。

食事中はマスクをしていないわけですから、下手したらマスクすら不要ということになります。むしろ必要なのはマスクではなく手袋なのではないかと。でも政府は税金を使ってマスクを配った手前、マスクは必要ないなんて言えないわけです。テレビ番組がほとんど効果がないとされているフェイスガードを使っているのも、あってもなくても変わらないということ。

医療関係者がこれを読んだら怒るかもしれません。でも、冷静に考えておかしいわけです。都内の現状と感染者数の増減を考えたとき、もっと爆発的に増えてもおかしくない。なのに飲食店を20時以降営業させないようにしただけで、目に見えて感染者数が減っていく。ランチタイムは人気店の前に行列ができているのに。

いまさらソーシャルディスタンスは意味がないとか、絶対に言えないわけです。でもこれまで1度も電車がクラスターにはなっていません。新型コロナウイルスが日本に広まって1年が経過しており、そろそろ情報を整理し直して、やってきた小さくの成果をきちんと評価したほうがいいのかもしれません。継続すること、間違っていたことを洗い出し、政府が発表する。

政府にそんなことができるとは思っていませんが、1年も経過して「まだわからないことが多い」という言葉を間に受けるほど、私は純粋ではありません。分かっているけど言えないことがある。隠していることもある。混乱を防ぐためにそうしているのかもしれませんが、このままだと取り返しがつかないくらい人の分断が進みます。

しつこいようですが、ここに書いたのはすべて私の推測でありフィクションです。都内に行くとき、お店に入るとき、これまで通りマスクはします。20時以降も開いているお店を探して飲み歩くつもりもありません。緊急事態宣言が解除されるまで、練習会以外のランイベントはしません。

ただ、自分の中で「正しいと思っていたものがそうではないかも」という感覚は持ち続けようかなと。物書きの端くれですし、自分なりに考えて推測したわけです。エビデンスはなくても、状況証拠はあるわけです。少なくとも現時点では、肌が触れ合わなければ(間接的も含めて)、感染リスクは極めて低いのではないかなと。

人間は見たいものしか見ないので、私の仮説もそもそも、私が見聞きしたことだけで構築されているので、前提が間違っている可能性はあります。ただ、自分なりの考えを持つことは大切です。そして何よりも「考える」という行為が大切です。誰かの流した情報に怯えないために。

RUNWAY練習会開催中

効率のいい体の使い方を中心とした練習会を毎週水曜日に日比谷で開催しています。記録が伸び悩んでいる人や、ケガをしにくい走り方を身に着けたいという人のための筋トレ&走り方講座中心のトレーニングを行っています。

日時:毎週水曜日19時〜20時30分
場所:国立競技場外周
参加費:2,000円(第1・3水曜日は無料)
申込:こちら

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
目次