2週連続で自宅です。12月はあと1回、台北マラソン前に自宅に戻る予定です。自宅では仕事をしながら、少しずつ新生活への準備を進めています。といってもいらないものを処分しているだけで、あとはモノの入れ替えを検討したり。
まず変えなくてはいけないのがガスコンロ。かなり長く使っていて、スムーズに着火できないので流石に買い替えどき。それに合わせてキッチン用品も入れ替えようかと。北海道や伊豆高原で使っていたモノに入れ替えたり、新しく買い替えたり。
どこかのタイミングで引越しするかもしれないという思いがあるので、すぐに手放せるものを中心に揃えているのですが、それらも見直し中です。例えばゴミ箱はコンパクトに折りたためる和紙製のものを使っていますが、これは見た目が悪く、嵩張ってもプラスチック製にしようかと。
もっともこれから貧乏になるわけですから、あれもこれもというわけにはいきません。それでも、過去のライフスタイルから切り離すという意味も込めて、持ち物を変えるというのは大切なこと。当然衣類もほとんど処分することになるはずです。
本当はパソコンデスクも買い替えたいところ。今のデスクも悪くないのですが、仕事向きではないので。集中して働ける環境を作ること。しっかり体のケアをできる環境を整えること。新生活に向けて、まずやらなくてはいけないのがこの2点です。
それ以外のものは切り捨てていくこと。ただ、すべてを切り捨てるほど懐具合に余裕があるわけではないので、使えるものはきちんと活用。たとえばUberEatsのバッグは防災バッグに使えます。非常食や着替えだけでなく、テントなども入れておけます。
生活を変えるという意味で、乗り物を手に入れるかどうかも考えています。カブでも1台あれば、機動力が大きく変わります。遠征が増えるなら軽自動車でも構いません。ただ、乗れれば何でもいいというわけではなく、やはり見た目も大切。
すべての持ち物をこだわっていきたいなと。たくさん持つわけではないから、本当に気に入ったものを揃えたい。そこは妥協せず、お金がないからといって、安物で代用しないこと。そういうのは今年までで終わり。来年からはもっと質を大事にしようかと。
だから自分が求めるクオリティにないものをちょっとずつ手放していく。持ち物だけでなく仕事もランニングもクオリティを重視すること。いまはまだクオリティを量でカバーできていますが、そう遠くないうちにそれもできなくなります。だったら早めにシフトチェンジしようかと。