万里の長城マラソンに向けて仕事の残件を急ピッチで進めているのですが、どうあがいても出発前に終わらせるのはむりそうな感じです。
合間を見て北京のカフェで・・・でもこれで北京で仕事ができるようになるとちょっと大きいです。
北京の最近のゲストハウス1泊1000円〜2000円。
飛行機が海南航空を使えば2万円。
1週間滞在でも3万円以下というミラクルな金額。
気軽に北京に行けるようになるために頑張ろう。
2万円のアパートから脱出するために頑張ろう。
その2万円のアパートですがとうとう怪奇現象が発生です。
引っ越しのときに購入して天井につけたLEDライトのリモコンが効かなくなりました。
実はキッチンでも同じものを使っていたので、そっちのリモコンで切り替えても、ライトは消えません。
これは本体が壊れたかと思って取り外して、とりあえずキッチンにつけているものに交換です。
・
・
・
リモコンが効きません。
壊れたと思ったものをキッチンに持って行くと使えます・・・
えぇーーーーー物理的にありえないんですけど。
壊れているとすれば、ライトを付けるソケットだけど、ソケットで電源のオンオフをしているわけではないので、それは絶対にありえない。
でもこの部屋のソケットに繋ぐとリモコンが効かなくなる。
これがうわさに聞く「妖怪のせい」ってやつか?
チキショウ!
ジバニャンのやろうめっ!
とりあえず、寝る前にLEDライトの配線部のコネクタをつけたり外したりしてますが、めんどい。
北京から戻ってきたら手元で消灯できるペンダントライトに交換だな。
いっそのこと貧しい感を出すために裸電球とかにしてみようか・・・
なんだったらろうそく生活はじめようかな。
もうここまできたら日が沈み、日が昇るまで寝る生活にするとか。
目指せ洞穴生活!
自由が丘とかとか行けば石田ゆり子似のおしゃれなお姉さんが
「これだったら家賃2万円のアパートにピタッリですよ、ふふふ」
とか言っておしゃれなライト紹介してくれるかな?
さて仕事(現実)に戻るとします。
終りが見えませんが、出来る範囲で終わらせたいですから。
ちなみに最近、どこかの部屋から晩ごはんの匂いが、壁をすり抜けて流れ込んでくる怪奇現象にも悩まされています。
スポンサーリンク
コメント