いわて盛岡シティマラソンをどう走るべきか【朝ランもできないコンディション】

こんなにもコンディションが悪い状態で、フルマラソンのスタートラインに立つのは初めてかもしれません。疲労がまったく抜けておらず、朝の5kmジョグすらできないような状態で42.195kmも走れるのか不安しかありません。

走り出したら意外と体が動いて……なんていうのを期待していますが、最悪の事態も想定しておかなくてはいけません。もちろん、完走することを前提とした「最悪の事態」ですが、とにかく安全に走り切ることを最優先させます。

さすがにゆっくり走れば完走はできるとは思います。キロ7分でいいなら、きっと問題ないはず。むしろ考えなくてはいけないのはキロ5分で入って、残り10kmで足が動かなくなるケース。そうなる前にペースをちゃんと落とせるかどうか。

最初から裸足で走ってキロ6〜7分でまとめるというのも選択肢のひとつで、当日の朝になってからそれを選ぶ可能性もあります。いや、アップしている段階で変更するかもしれないので、裸足で走る準備もしておかなくてはいけません。

基本的にはキロ5分でサブ3.5狙いは変わらず。でも、今回はそれが絶望的に感じるほどに足の状態がよくありません。ランナー人生が長くなってくるとこんなこともあるんだと、冷静に判断している自分もいて、そういう状況でどう対応するか、自分でも興味があります。

マラソンで大事なことは「その日のベストを尽くすこと」です。自己ベスト更新とか目標のタイムで走ることも大事ですが、それはどちらかといえば結果の部分であって、走るときに心がけるのはその日にできる最高の走りをすること。

今回のようにコンディションが悪いケースなら、ベストを尽くした結果としてサブ3.5を達成できなくても何ら問題はありません。もちろん、コンディションを整えきれなかったという問題は残りますが、それは今後につなげればいいだけのこと。

思い通りに走れなかったことを反省している人もいるようですが、いつでも完璧な結果を出せるものではありません。昔よく言われていたのは「イチローだって10打席中6打席失敗する」というもの。競技は違えど天才だって100%はないわけです。

あまりネガティブなことばかり書くと、言い訳をしているようでみっともないのでこれくらいにしておきますが、30km以降は下りになるので、まずはなんとかそこまで足を消耗させないように走ろうと思います。

とはいえ高低差は80mくらいなので、そこまで神経質にならないでもいいはず。前半をキロ5分で入って、いくら走れそうでもそれ以上は出さないこと。そう言っておきながら出してしまうんでしょうね。まぁそれも経験です。

ワークマンの980円シューズでサブ3.5をしたときも、最初はサブ4狙いで入って、走り始めたら簡単にキロ5分になったので、そのまま押し切った結果だったので、体の声を聞きながら。ただし、コンディションが悪いことは頭に入れて。

きっとレース翌日は体が使い物にならないのでしょうけど、月曜日はいろいろ見どころがお休みでしょうから、温泉でも行ってこようかと思います。天気が良ければ公園で本を読んで過ごすというのもいいかもしれません。とかいってどこかに走りに行くかもしれませんが。

RUNWAY練習会開催中

効率のいい体の使い方を中心とした練習会を毎週水曜日に日比谷で開催しています。記録が伸び悩んでいる人や、ケガをしにくい走り方を身に着けたいという人のための筋トレ&走り方講座中心のトレーニングを行っています。

日時:毎週水曜日19時〜20時30分
場所:国立競技場外周
参加費:2,000円(第1・3水曜日は無料)
申込:こちら

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
目次