- 2023.05.06
いつまでも今と同じように働けるわけではない【潮時は必ずやってくる】
伊豆高原のお気に入りのレストランに13時過ぎに行ったら閉店と言われて、お客さんが少なくて早めに切り上げたのかなと思って、翌日は少し早めの12時45分くらいに行ったら「簡単なものなら […]
伊豆高原のお気に入りのレストランに13時過ぎに行ったら閉店と言われて、お客さんが少なくて早めに切り上げたのかなと思って、翌日は少し早めの12時45分くらいに行ったら「簡単なものなら […]
GWに入って伊豆高原の国道は大渋滞しており、裏道も車が多くてランニングするのも大変です。せっかくの大型連休ですから、多少は不便な思いをしてでも非日常を味わいたいのか、それとも渋滞そ […]
北海道の仕事を離れて伊豆高原で仕事をしていますが、きっと人によってはそれを羨ましいと思うのかもしれません。ひとつの仕事に縛られることなく、自由に働ける環境というのはなかなか手に入る […]
神奈川に戻ってきましたが、朝から業務連絡のやり取りで、半分くらい北海道の仕事をしています。これが成立するなら、私は台湾で暮らしながら北海道の仕事とかもできそうです。宿直の仕事や万里 […]
明日の午前中のフライトで自宅に戻り、明後日からは伊豆高原で宿直の仕事です。北海道での仕事を引き受けた当初は宿直仕事とのダブルワークが、どういうスタイルでできるのかまったく不透明でし […]
北海道に来て約2ヶ月が経過しました。観光みたいなことをする余裕はまだなく、日々の業務に追われていますが楽しみがないわけでもありません。職場の関係で食事には困ることはなく、たまに外食 […]
昨日はお店としては「休み」の1日。ただ昨日納期のライティング案件がひとつと、納品を待たせている案件がひとつあり、さらには早々にレビューを作成しなくてはいけない案件も。というわけで朝 […]
立ち上げの仕事をしているのもあって、自分の周りにはとにかく忙しい人が多く、ここ最近の人手不足をかなり強く感じています。私が大学生だった頃からくらべると時給は驚くほど上がっていますが […]
いいタイミングで宿直に呼んでもらえて、しっかりリフレッシュできました。自分でもわかっていましたが、煮詰まっていたところだったので、久しぶりに新鮮な空気を吸えて新しい気持ちで北海道の […]
ようやく2つ目の通過点、開幕3試合を乗り切りました。人手不足というのもあって寝ている時間以外は働いているような環境で、3日目は呼び込みをしながら記憶が飛びそうになりましたが、マラソ […]